suwataku2005-07-10

 松枯れ関係の情報を探してネットをうろうろしている時に見つけた、
兵庫県のQ&Aコーナー。
 http://web.pref.hyogo.jp/tisanka/07_matu/matu_5.htm

(現在はPDF化されている→http://web.pref.hyogo.jp/contents/000033485.pdf

 コーナー表題の下には、
松くい虫被害と対策について、よくある素朴な質問をQ&Aの形式にとりまとめました。」


 とあり、全部で9つの質問とそれに対する返答があるのだが、中にはやたらとレベルの高い
質問があったりする。


 例えばQ5。

「マツ林は人為を加えず放置した場合には、やがてマツに代わって陽樹が登場し極盛相
(植物遷移の最後に出てくる安定した植物群落)に到達し、マツは自然に消滅する運命に
ある樹種と考えられませんか。したがって、松枯れの原因は自然植生遷移によるのでは
ないでしょうか。」


 これのどこが「素朴な質問」なのじゃ〜!


…いや、質問の趣旨(松枯れの原因=自然植生遷移?)そのものは素朴かもしれないのだが、
そこに至るまでの説明が「素朴」とは言えないような気が。

 あ、でも私はこのような、「書いているうちに、いつの間にか質問者のレベル設定が不自然
に高くなってしまった」ようなQ&Aコーナーって、好きだな。なんというか、このコーナー
を執筆した人の生真面目な性格が伝わってくるように感じられる。



 一方こちらは「素朴な質問」に対して容赦なく全力で回答する、キリヤ化学株式会社の
「色と化学についてのQ&A」コーナー。
  http://www.kiriya-chem.co.jp/q&a.html



(写真はボーベリア菌に感染した幼虫の変化。だんだん菌が体外に出てきてますな)